[ HOME ]
上野の山発 旬の情報発信シリーズ第11回

冒険!発見!くろしおの旅

  [ 特別講演会 ]
演   題 「黒潮と私たちのつきあい」
講   師 高橋 正征(高知大学大学院 黒潮圏海洋科学研究科長)
日   時 12月24日(日)13:30〜15:00
会   場 国立科学博物館 日本館(旧:本館)2階講堂
定   員 100名(事前申し込みが必要)※多数の場合には抽選します。
応 募 方 法 往復はがきに下記を明記のうえお申し込み下さい。
  1.参加希望行事の月日、名称
  2.参加者の氏名
  3.住所
  4.電話番号
  5.年齢
  6.職業(または学年)
  7.友の会会員の方は会員番号
(注)家族またはグループ等複数名での参加を希望する場合は、参加者全員の氏名・年齢をご記入ください。
申し込み先

〒780-8520 高知県高知市朝倉本町2丁目17−47
高知大学研究協力部地域連携課
「黒潮の恵みを科学する・記念講演会」係

申込締切日

12月4日(月)当日消印有効

講演会の
問い合わせ

高知大学研究協力部地域連携課(TEL 088-844-8454)


 [ 実験・体験コーナー ]
タイムスケジュールはこちらから(PDF 23KB)
海藻しおり作りコーナー
海藻を使った自分だけのオリジナルしおりをつくります。しおりはパウチにより封印したあと製作者に郵送します。
竜巻発生実験コーナー
机の上で作った霧をファンで吸い上げ、竜巻を自分で発生させてみましょう。
よさこい鳴子作りコーナー

高知県産材をつかって皆さんに組み立ててもらった鳴子を持ち帰っていただきます。

海洋深層水飲み比べコーナー
深層水でつくられた硬度の異なるいくつかのミネラルウォーターを飲み比べ、その硬度分析を体験してください。
海洋コアをのぞいてみようコーナー
さまざまなプランクトンの死骸が降り積もった深海底の泥を、顕微鏡で観察したあと、おみやげに持ち帰っていただきます。
黒潮の水質分析コーナー
貧栄養な黒潮と富栄養な海洋深層水や四万十川の水質分析にチャレンジしていただきます。
|  トップ  |  展示内容  |  イベント(体験/実習コーナー・講演会)  |
Copyright(c) 2006 The National Science Museum, Tokyo. All Rights Reserved.