ノアザミ

詳細情報

分類 ナンブアザミ節ノアザミ亜節ノアザミ列
和名 ノアザミ
別名
種名 Cirsium japonicum
変種名
キャッチフレーズ 初夏に咲く最も普通のアザミで,根生葉は花期にも生存し,頭花は花茎の先に上向きに咲き,総苞は普通著しく粘る
基準産地 日本
記載 日本固有種.
分布 本州,四国,九州/台湾
ノート 初夏に咲き,平地に多い,花茎があまり分枝しない形と,本州(東北地方と中部地方)の内陸地に分布し,夏から秋に咲く,茎が良く分枝するものの二型が認められる.雌性両全性で,雌性株が各地に見つかっているが,西日本に多い.アジア大陸のものは貯蔵根が肥大するので別種カラノアザミと考える.
撮影データ 宮 石川県加賀市 2002.5.4
分布図

写真