ヒダノタイアザミ(新称)
詳細情報
分類 | ナンブアザミ節ナンブアザミ亜節ナンブアザミ列 |
---|---|
和名 | ヒダノタイアザミ(新称) |
別名 | (ヒダヤマアザミ) |
種名 | Cirsium leptolepis |
変種名 | |
キャッチフレーズ | 岐阜県飛騨地方に分布し,葉が羽状に深裂し,中型の頭花を下向きに咲かせるアザミ |
基準産地 | 岐阜県飛騨地方(恐らく下呂市) |
記載 | 日本固有種. |
分布 | 岐阜県飛騨地方 |
ノート | ナンブアザミとトネアザミの中間的な形態で,総苞はトネアザミのようにやや細めで,葉はナンブアザミのように概形が卵形となる.トネアザミとは総苞片が斜上するかあるいはゆるやかに反曲する点で異なる.種形容語は北村による(京都大学総合博物館). |
撮影データ | 宮 岐阜県高山市 2002.8.26 |
分布図 |