タカアザミ
詳細情報
分類 | タカアザミ節 |
---|---|
和名 | タカアザミ |
別名 | エゾノタカアザミ |
種名 | Cirsium pendulum |
変種名 | |
キャッチフレーズ | 原野や放棄畑などに生え,高さ3 mにもなり,中型で多数の頭花を下向きに懸垂させて咲かせるアザミ |
基準産地 | シベリア北部 |
記載 | |
分布 | 本州(長野県以北),北海道/朝鮮,中国東北部,シベリア |
ノート | 一稔草のようで,大型の植物体であっても,花を咲かせると枯れてしまう.和名は背の高いアザミであるため,白花品種をシロバナタカアザミという. |
撮影データ | 宮 長野県菅平 204.9.7 |
分布図 |