Introduction~葉脈標本ってなあに?
植物の葉には養分や水分を運ぶための管(=葉脈)が複雑に走っています。だれもが経験的に知っているように、葉脈の入り方には種類やグループごとに決まった特徴があります。
化石の植物の葉からその種類を調べるには、この葉脈が鍵となります。
しかし、現在の植物の葉脈が詳しく紹介された図鑑は少なく、肉厚の葉などの場合には、表面から葉を眺めただけでは脈の特徴がわかりづらいことも多くあります。
そこで、葉を薬品処理して透明にし、葉脈がはっきりとわかるようにしたのが葉脈標本です。
普通、葉脈にはいくつもの階層があります。多くの葉の中央にある、一番太い脈が主脈、そこから枝分かれした、次に太い脈が二次脈、さらに次の太さのものが三次脈で、種類によって5段階以上にまで、複雑なつくりとなる場合があります。
さらに細かく見ると、種類によっては高次の脈が組み合わさった網目があり、その網の中に葉脈の先端が突びだす様子がわかることもあります。このように、葉脈にはとても面白い複雑さがあるのです。
このデータベースでは、国立科学博物館が収蔵するおよそ4500点の葉脈標本をすべて見ることができます。拡大縮小も自由自在です。
葉の形の複雑さ、そしてその規則性を楽しんで、葉から植物の種類を調べることにも挑戦してみましょう!
国立科学博物館の葉脈標本コレクション:
国立科学博物館では、全国でも有数の植物化石コレクションを収蔵しています。
それは植物の化石を調べる研究者が昔から博物館に在籍して、日本や諸外国の化石をたくさん研究してきたからです。
化石の種類を調べるための比較資料(主に現生の植物)もたくさん収蔵しています。
そうしたコレクションのひとつである「葉脈標本」は、北海道大学の名誉教授で日本の新生代植物化石の大家だった棚井敏雅博士と、国立科学博物館地学研究部の植村和彦博士が一枚一枚、大変な労力を費やして作成したものです。
このページは、これらの貴重なコレクションを公開し、多くの方に利用していただくためのサイトです。化石を調べるばかりでなくとも、植物の形の多様性や面白さ・美しさを感じて頂ければ幸いです。
- 棚井コレクション:約3000点
- 植村コレクション:約1500点
参考文献:
葉脈標本の作り方
- 塚腰 実・那須孝悌, 2000. クリアードーリーフ作成. 化石研究会編 p. 105-106, 化石の研究法, 東京, 共立出版株式会社.
葉の特徴を調べるのによい文献
- Ellis, B. et al., 2009. Manual of Leaf Architecture. 190 p. The New York Botanical Garden Press, Ithaca, New York.
葉脈を使った標本同定の例
- Chandrasekharam, A., Megafossil flora from Genesee locality, Alberta, Canada. Palaeontographica [B], 147:1-41.
- Christophel, D. C. and Blackburn1 D. T., 1975. A new procedure for mounting cleared leaves using polyester resin. Trans. Roy. soc. S. Aust. 99(2) :55-58.
- Dilcher, D. L., 1974; Approaches to the identification of angiosperm leaf remains. Bot. Rev. 40(1):1-157.
- Dilcher, D. L., Potter, F. W. and Crept, W. L. 1 1976. Investigation of angiosperms from the Eocene of North America: Juglandaceous winged fruits. Amer. J. Bot., 63(5) :532-544.
- Foster, A. s., 1952. Foliar venation in angiosperms from an ontogenetic standpoint. Amer. J. Bot. 39:752-766.
- Hickey, L. J., 1973. Classification of the architecture of dicotyledonous leaves. Amer. J. Bot. 60:17-33.
- Hickey, L. J., 1977. Stratigraphy and paleobotany of the Golden Valley Formation (Early Tertiary) of western Dakaota. Geol. Soc. Amer. Mem. 50, 191 pp.
- Hickey, L. J. and Wolfe, J. A., 1975. The base of angiosperm phylogeny: vegetative morphology. Ann. Missouri Bot. Gard. 62(3): 538-587.
- Lersten, N. R., 1967. An annotated bibliography of botanical clearing methods. Iowa State J. Sci., 41:481-486.
- Ozaki, K., 1979-1980. Late Miocene Tatsumitoge flora of Tottori Prefecture, Southwest Honshu, Japan. (I), (III). Sci. Rept. Yokohama Nat. Univ., [II], (26) :31-56, (27) :19-45.
- Ozaki, K., 1980. On Urticales, Ranales and Rosales of the Late Miocene Tatsumitoge flora. Bull. Nat. Sci. Mus. [C], 8 (2) :33-58.
- Tanai, T., 1976. The revision of the Pliocene Mogi flora, described by Nathorst (1883) and Florin (1920). J. Fac. Sci., Hokkaido Univ. [IV], 17(2) :277-346.
- Tanai, T., 1978. Taxonomical investigation of the living species of the genus Acer L., based on vein architecture. J. Fac. Sci., Hokkaido Univ. [IV], 18 (3) :243-282.
- Tanai, T., 1980. The revision of the so-called "Cercidiphyllum” leaves from the Paleogene of North Japan. J. Fac. Sci., Hokkaido Univ. [IV], 19 (4) :451-484.
- Tanai, T. and Ozaki, K., 1977. The genus Acer from the Upper Miocene in Tottori Prefecture, western Japan. J. Fac. Sci., Hokkaido Univ. [IV], 17(4) :575-606.
- Uemura, K., 1979. Leaf compressions of Buxus from the Upper Miocene of Japan. Bull. Nat. Sci. Mus., [C], 5 (l) : 1-8.
- Wolfe, J. A., 1964. Miocene floras from Fingerrock Wash, Southeastern Nevada. U. S. Geol. Surv., Prof. Papers, 454-N, 36 pp.
- Wolfe, J. A., 1966. Tertiary plants from the cook Inlet region, Alaska. U.S. Geol. Surv., Prof. Papers, 398-B, 32 pp.
- Wolfe, J. A., 1968. Paleogene biostratigraphy of nonmarine rocks in King County, Washington. U. S. Geol. Surv., Prof. Paper, 571, 33 pp.
- Wolfe, J. A., 1973. Fossil forms of Amentiferae. Brittonia 25: 334-355.
- Wolfe, J. A., 1977. Paleogene floras from the Gulf of Alaska region U. S. Geol. Survey Prof. Paper 997, 108 pp.
- Wolfe, J. A. and Tanai, T., 1980. The Miocene Seldovia Point flora from the Kenai Group, Alaska. Geol. Surv. Prof. Paper, 1105, 52 pp.
そのほか
- Tanai, T., 1982. Catalogue of the Cleared Leaf Collection for Angiosperm Paleobotany. Paleobotanical Laboratory, Hokkaido University, Sapporo, 95p.