強 力 な ス イ マ ー

写真:キハダ Thunnus albacares
キハダはマグロの仲間で,成長すると全長2mをこえる大型の魚である.全世界の温帯・熱帯の海に生息している.群を作り,長い距離を回遊する.マグロは日本では最高級の魚として扱われている.提供:(財)東京動物園協会
水の抵抗は,高速で泳ぐ動物にとっては大問題である.彼らは餌となる動物より速く泳ぎ,追いつくことができなければ飢え死にしてしまう.高速遊泳魚の代表選手であるマグロの体は美しい紡錘形で,水の抵抗を非常に少なくしてる.よく見ると鰭にも工夫がある.二つに分かれた背鰭のうち,前方の背鰭は高速遊泳時には溝の中にすっぽりとしまいこまれる.また,じょうぶな尾鰭と強力な筋肉をそなえた体を左右に振ると強力な推力が生まれる.こうして,マグロは弾丸のような形で水中を高速で泳いでいるのである.
戻る:追いかける
ご質問、またはコメントやご助言は、matsuura@kahaku.go.jpまでメールをいただければ幸いです。
このページは、 2000/09/09にアップデートされました。
All Right Reserved Kubodera, 1998