>> 植物研究部「私の研究」一覧へ戻る

陸上植物研究グループ
 たなか のぶゆき
田中 伸幸研究主幹
未知なる花を探る
〜東南アジアのフロラ調査

研究員に聞いてみました

タモ網を使用して木本の標本を採集中。柄の先には網ではなく鎌を取り付けたものを使う。落ちてきた標本をキャッチするのは隣にいる現地 スタッフ。

1)専門は何ですか
種子植物の分類学です。特に、ショウガ目の多様性の研究と、アジアで最も植物の多様性が高い東南アジアをフィールドにしたフロラ(植物相)の研究を行っています。
2)これから取り組んでみたい研究は
私たちの食べているショウガの仲間、つまりショウガ属はアジアにいったい何種あるのか、解明してまとめたいと思っています。
3)自身の研究内容と社会、一般との接点は
私が特に調べているショウガ科は、香辛野菜や薬用、観賞用などとして人間に有用な種を多数含んでいます。また、インベントリーで種の多様性をさらに明らかにすることは、潜在的な有用種の発見につながると考えられます。
4)研究者になるために一番大事だと思うことは何ですか
一番大切なことは、広い視野をもつということだと思います。固定観念を捨て、発想の転換ができること、広い視野でものを考えることが研究の発展につながるでしょう。
ダウンロード
このサイトの著作権は国立科学博物館が有します。記載内容を許可なく複製、使用することを禁じます。Copyright(c) 1997-2010 National Museum of Nature Science, Tokyo. All Rights Reserved.