カンザシヤドカリ 撮影:楚山 勇

浅海にすむ大型のヤドカリ類は貝殻にイソギンチャクをつけて身を守っている。ヤドカリの天敵はタコであるが、イソギンチャクを背負っているヤドカリには手が出せない。イソギンチャクをはさみの外側につけているものさえいる。貝殻に引っこんだときに、イソギンチャクがふたになるわけである。

カニやヤドカリ類、あるいはグソクムシ類やヨコエビ類は死んだ魚を好んで食べる。これら甲殻類は第1触角でにおいをかぎつけて集まり、強い口器で獲物をかみ切って食べる。カニやヤドカリ類はさらにはさみという役立つ道具をもっている。はさみは可動指と不動指からなっているが、獲物の一部を先端だけでつまみとる種類や、のこぎりのような歯でひきちぎる種類、奥歯のような歯で力づくでむしりとる種類も、またナイフのような鋭い歯で切りさく種類までいる。はさみは左右交互に使えるし、必要とあれば、食べながらライバルをおいはらう武器にもなる。

baison.jpg (5326 バイト)