かはくTOP
鉱山展絵巻 展示替予定

第一期(2/27~3/10)
資料名 所蔵者
金澤御山大盛之図
佐渡の国金堀之巻
生野銀山絵巻(佐藤家本)
阿仁鉱山作業図
大森銀山図解
別子銅山絵巻            
岩手県立博物館
相川博物館
生野町・佐藤家
阿仁伝承館
中村俊郎氏
住友史料館
第二期(3/12~3/24)
資料名 所蔵者

佐州金銀山敷内稼仕方之図
金銀山敷岡稼方図(佐渡・ポンプ)
金銀山採掘精錬図
佐渡金山金堀之図
金銀採製図(佐渡)
佐渡金抗図             

          
佐渡博物館
九州大学
和鋼博物館
内閣文庫
内閣文庫
東京国立博物館
第三期(3/26~4/7)
資料名 所蔵者

金銀山絵巻(石井夏海)
大槌金沢金山の図
阿仁鉱山絵図
陸中国鹿角郡尾去沢鉱山全図(明治) 
佐渡金山図
 (仮)鉱山図巻                    

相川博物館
岩手大学
秋田大学
秋田大学
鍋島報効会
東京大学 
第四期(4/9~4/21)
資料名 所蔵者
生野銀山絵巻(佐藤家本)
道具絵巻(半田)
(金銀山絵巻)佐渡
金銀山敷内稼仕方之図
秋田県加護山鉱山及鉱業之図
(佐渡・精錬の絵巻)        

                    

生野町・佐藤家
桑折町
ゴールデン佐渡
相川博物館
九州大学
鈴木一義氏
第五期(4/23~5/6)
資料名 所蔵者
別子銅山絵巻
金銀山絵巻
(江戸時代の鉱山絵巻)
石見銀山絵巻 
(石見銀山の絵巻)              

                    

住友史料館
相川博物館
シルバー生野
上野利治氏
鈴木一義氏 
第六期(5/8~5/26)
資料名 所蔵者
(石見銀山の絵巻)
西三川砂金全図
相川金銀山採鉱略図
金銀山採製全図
佐渡小判所絵巻 
生野銀山絵巻(モノクロ・下図) 
佐渡金山稼方図巻                        
鈴木一義氏
山本修巳氏
山本修巳氏
山本修巳氏
東海銀行
生野町
中村俊郎氏
第七期(5/28~6/9)
資料名 所蔵者
小松金山之図
佐渡金山採鉱絵巻 
生野銀山絵巻(御見石・祭) 
生野銀山絵巻(スイカ之図) 
佐渡金山採製全図
陸中国閉伊郡金沢村金山図巻
加護金山之図            
石川県立博物館
東海銀行
生野町
生野町(文化財)
東京大学
東京大学
千秋文庫
第八期(6/11~6/23)
資料名 所蔵者
秋田県加護山鉱山及鉱業之図 
(江戸時代の鉱山絵巻) 
銀山稼方絵巻(石見)
佐州金山図
尾去澤鉱山作業図
秋田県諸鉱山絵図(折帳)
奥州盛岡金山鋪内稼方並金製法図   
九州大学
シルバー生野
中村俊郎氏
九州大学
九州大学
九州大学
東京大学

[ 「日本の鉱山文化」の先頭へ | 鉱山展ご利用案内 ]