[ HOME ]
t

今日、科学技術は社会の隅々に浸透し、我々は日常的にそれらを利用し、生活に役立てています。代表的な先端科学技術について、それが生み出された背景や現状、今後の展開などについて分かりやすく解説します。(全6回)

★詳しくは奈良先端科学技術大学院大学のHPへ

会 場 日本館2階講堂


第1回
8月27日(月) 午後2時〜3時
テーマ:「ロボティクスと情報科学で拓く脳の世界  〜ミル、ツクル、ツナグ〜」
講 師 奈良先端科学技術大学院大学(以下同) 情報科学研究科 柴田智広

第2回
8月29日(水) 午後2時〜3時
テーマ:「動物のからだづくりと細胞の社会 〜細胞たちのヒソヒソ話〜」
講 師:バイオサイエンス研究科 高橋淑子

第3回
8月30日(木) 午後2時〜3時
テーマ:「骨や皮膚を作る材料 〜体の仕組みをまねるモノづくり〜」
講 師:物質創成科学研究科 谷原正夫

第4回
8月31日(金) 午後2時〜3時
テーマ:「バイオニックヒューマン 〜半導体がひらくバイオ・医療の世界〜」
講 師:物質創成科学研究科 太田 淳

第5回
9月1日(土) 午後2時〜3時
テーマ:「微生物の魅力と可能性 〜微生物バイオテクノロジーの最先端〜」
講 師:バイオサイエンス研究科 高木博史

第6回
9月2日(日) 午後2時〜3時
テーマ:「ユビキタス社会の基盤を形成するネットワークと情報システム 〜ネットと携帯のあちら側〜」
講 師:情報科学研究科 山口英


t

募 集 各回 100名
申 込 下記を明記の上、往復はがきで受付 8月17日締切(消印有効)
※当日会場でも受け付けます。ただし、席数に限りがありますので満席の場合はお断りする場合があります。あらかじめご了承下さい。


1.参加希望行事の月日、名称
2.参加者の氏名
3.住所
4.電話番号
5.年齢
6.学年又は職業
(注)申込者多数の場合は、抽選いたします。
家族またはグループでの参加希望の場合は、参加者全員の氏名、年齢をご記入ください。

〒110-8718 東京都台東区上野公園7-20
         国立科学博物館展示課「バーチャル⇔リアリティ 特別講演会」係
     
★受講を希望する回(複数可)を記載してください。
★通常入館料が必要です。(一般・大学生600円、小・中・高校生無料)
複数回参加される方は、各回ごとに入館料が必要です。

★申し込みに際して収集した個人情報につきましては、本事業にのみ使用し、終了後は速やかに破棄します。


img


copy