toptitle
event_title
line
ギャラリートーク
恐竜展の開催を記念して、ギャラリートークを開催します。
恐竜の専門家達のお話を聞いて、大恐竜展をさらに楽しみませんか。
<日時及び講師>
4月10日(金) 18:00〜18:30 冨田幸光(国立科学博物館 地学研究部研究主幹)
4月24日(金) 18:00〜18:30 伊藤恵夫(武蔵野美術大学 「生物学」非常勤講師)
5月8日(金) 18:00〜18:30 真鍋真(国立科学博物館 地学研究部研究主幹)
5月15日(金) 18:00〜18:30 本多俊之(サックス奏者、作・編曲家、プロデューサー)
5月22日(金) 18:00〜18:30 冨田幸光(国立科学博物館 地学研究部研究主幹)
6月5日(金) 18:00〜18:30 冨田幸光(国立科学博物館 地学研究部研究主幹)
6月12日(金) 18:00〜18:30 伊藤恵夫(武蔵野美術大学 「生物学」非常勤講師)
<会場及び集合場所>
大恐竜展会場内
<備  考>
ギャラリートーク参加は無料ですが、大恐竜展会場に入場するために、大恐竜展の入場券が必要になります。



「国際博物館の日」記念事業 特別講演会「大恐竜展」
国際博物館の日を記念して、特別講演会を実施します。
<講師及び日時>
講師
演題(1)
冨田幸光:国立科学博物館 地学研究部 生命進化史研究グループ 研究主幹
「ゴンドワナ大陸の恐竜 −彼らは南北旅行をしたか−」
講師
演題(2)
岡本泰子:文星芸術大学准教授
「骨化石のサイエンティフィック・イラストレーション −恐竜と翼竜を例に−」
講師
演題(3)
伊藤丙雄:文化女子大学准教授
「復元画の描き方 −マプサウルスに見るその制作プロセス−」
日  時 平成21年5月17日(日) 13:00〜15:00
会  場 国立科学博物館 日本館2階講堂
募  集 定員 120名(事前申込制・先着順)
締切り 5月6日(水)
申し込み
方法
応募フォームからお申し込みください。
※定員に達したため、申込を終了しました
料  金 講演会参加は無料ですが、別途常設展入館料が必要となります。
備  考 参加の可否については、5月8日(金)までにメールで返信いたします。
お問い合わせ 国立科学博物館新宿分館 研究推進課 ホットニュース・ニュース展示担当
電話03-3364-2311(平日8時30分〜17時30分)
「国際博物館の日」とは
国際博物館の日は、博物館が社会に果たす役割について広く市民にアピールするため、国際博物館会議(略称ICOM:イコム)によって提唱され、1977年に設けられました。
多くの文化施設が集まる上野では、毎年、「国際博物館の日」の前後に博物館を初めとした多くの文化施設やお店が様々な記念イベントをおこなっています。



「大恐竜展〜知られざる南半球の支配者〜」
特別講演会 「やさしい恐竜教室」

特別展の開催を記念して、講演会を実施します。
研究者のお話を聞いて、展覧会をより楽しみましょう!
日  時 平成21年3月15日(日) 13:30〜15:00(受付開始13:00)
会  場 日本館2階講堂
募  集 100名(事前募集制)
※締切り 3月4日(水)
申し込み
方法

公式HPの応募フォームからお申し込みください。
※申込は終了しました

講師
演題(1)
冨田幸光 国立科学博物館地学研究部生命進化史研究グループ研究主幹
−「南半球の恐竜たち」
講師
演題(2)
伊藤恵夫 武蔵野美術大学「生物学」非常勤講師
−「骨から見る恐竜の姿と動き」
備  考: 応募多数の場合は抽選とさせていただきます。
講演会の聴講は無料ですが、特別展「大恐竜展〜知られざる南半球の支配者〜」の入場券が必要となります。



 
 



  copy