特別展「昆虫」

みどころ

POINT 1 昆虫を知るー膨大な昆虫標本

圧巻の昆虫ワールド!2mの「巨大模型」と数万点の「標本回廊」

普段は小さく控えめな昆虫たちが、全長2mもの巨大な姿になってお出迎え!「標本回廊」には、どんなに昆虫に詳しい方でも、初めて見る標本があるはずです!

標本

世界に1点だけ!ヤンバルテナガコガネ「ホロタイプ標本」ついに公開!

「ホロタイプ標本」とは、その種の基準となる標本で、1つの種につき世界に1点しか存在しません。管理担当者が最後まで公開をためらった、とても貴重な標本です。

ヤンバルテナガコガネ

日本初公開!琥珀に閉じ込められた「絶滅目の昆虫」

絶滅してしまったアリエノプテラという目(もく)が、奇跡的に琥珀の中に閉じ込められた状態で発見されました。人類よりはるか昔から存在した昆虫の姿を垣間見ることができます。この絶滅目は、日本初公開です。

琥珀に閉じ込められた「絶滅目の昆虫」

ホントに昆虫!?「きらめく昆虫」と「残念?な昆虫」

とても天然のものとは思えない鮮やかな色のボディを持つ昆虫たちを一堂に集めると、それはまるで宝石店のショーウィンドウのよう。思わず手にとって身に付けたくなるほどです。一方、昆虫とは思えない奇抜な形をしたものも。昆虫の多様性を示す展示です。

プラチナコガネ、ホウセキゾウムシ、マツタケツノゼミ、ヨツコブツノゼミ

プラチナコガネ、ホウセキゾウムシ、
マツタケツノゼミ、ヨツコブツノゼミ ©丸山宗利

Gの祭典!?閲覧注意!通称「Gの部屋」

多様性の究極!世界中から多種多様な○○○○だけを一堂に! 苦手な方、心臓が弱い方は、どうぞ迂回ルートをお通りください。

POINT 2 昆虫を学ぶー体のつくり・生態・能力

特撮3D 裏側をのぞき見「360度回転画像」

体長数mm以下の小さな体の昆虫たちを、特殊カメラで撮影。モニター上で拡大、360度回転させて、普段は見られない細部や裏側をのぞき見すると、敬意すら覚える驚きの体の構造が明らかになります。

徹底解剖!最新技術で判明「体の神秘」

微小な昆虫の細部を知るためには技術の発達も不可欠です。ミンミンゼミは、樹の幹深くに卵を産むために、注射針のような産卵管があることが電子顕微鏡(SEM)写真でわかります。

カブトムシのマイクロCTスキャン画像と再構成された3D画像

(上)カブトムシのマイクロCTスキャン画像
(下)再構成された3D画像 協力:島津製作所

POINT 3 昆虫を採るー最新の研究と“新種”採集

本展のために採集!新種発見か!?「セイボウの新種(未記載種)」

特別展「昆虫」企画チームは、九州大学の三田敏治助教の調査に同行し、インド洋マダガスカルで、セイボウ(青蜂)の未記載種(まだ発表されていない種。今後論文発表を経て、新種として認定される)の採集に成功しました。もちろん世界でここだけでしか見られない展示です。
こちらのキャンペーンにもご参加ください!

セイボウの新種(未記載種)

発見されたセイボウの新種(未記載種)
青くメタリックに輝く体が特徴的 ©丸山宗利

正しく学ぶ!使える「昆虫採集テクニック」

虫取り網だけではなく、黄色い皿一枚や、ペットボトルとバナナでも、トラップを仕掛け昆虫を採ることができます。誰でも挑戦できる、正しい昆虫採集の方法から標本づくりまでご紹介!しっかり学んで昆虫を採りに行きましょう!