標本・資料データベース一覧へ戻る
ホーム研究と標本・資料標本・資料データベース理工電子資料館:トップページ

理工電子資料館

子午儀

 星の南中時刻を観測するようにつくられた望遠鏡です。光軸を、天球上で南北を結ぶ方向に(子午面内で)動かして使用するのでこうよばれます。ある恒星が望遠鏡の視野内の線を通過したとき、その星の赤経と観測点の経度がわかっていれば、そのときの時刻がわかります。本来はこのようにして時刻を知るのに使われていましたが、後には観測地点の経度をはかるために用いられました。観測姿勢をとりやすくするために、光を鏡で反射させて回転軸方向にだすようになっています。小型可搬の子午儀で、ドイツのカール=バンベルク社製。東京大学天文学教室で使用されていました。

HOME
地球外物質関係資料
天文関係資料
伝統技術資料
科学技術黎明期資料
科学者・技術者資料
測量・測地資料
地震資料
計測・度量衡資料
時計関係資料
光学機器資料
理化学機器資料
材料関係資料
化学産業資料
機械類
輸送関係資料
電力・照明資料
電子・音響・映像資料
計算機・コンピュータ
建築・土木資料
その他の理工学資料

研究機関別索引
個人・団体寄贈
主要コレクション
学術団体等認定資料