標本・資料データベース一覧へ戻る
ホーム研究と標本・資料標本・資料データベース理工電子資料館:トップページ

理工電子資料館

MELCOM1101形ディジタル電子計算機

昭和35年発売、三菱電機株式会社製
縦横高[mm]:700×800×1800
論理回路素子:Geトランジスタ約3,500個、Geダイオード約4,000個
主記憶:磁気ドラム(容量約4,000語)
1語33ビット、スタティック論理、2進直列、ストアードプログラム式

 MELCOM1101は、パイロットモデルであるMELCOM LD1を元に開発され、三菱電機の最初の商用ディジタル・コンピュータとして1960年に完成しました。記憶装置として遅延線形磁気ドラムを装備しています。高速演算処理に優れたコンピュータでした。1961年から販売が開始されましたが、所蔵品は1964年から学習院大学で使用されていた実機で、その後当館に寄贈されました。

HOME
地球外物質関係資料
天文関係資料
伝統技術資料
科学技術黎明期資料
科学者・技術者資料
測量・測地資料
地震資料
計測・度量衡資料
時計関係資料
光学機器資料
理化学機器資料
材料関係資料
化学産業資料
機械類
輸送関係資料
電力・照明資料
電子・音響・映像資料
計算機・コンピュータ
建築・土木資料
その他の理工学資料

研究機関別索引
個人・団体寄贈
主要コレクション
学術団体等認定資料