世進電話双六
印刷兼発行者:日本橋区長谷川町拾九番地 福田熊次郎
年代:明治26年
大きさ:78.8×49.7[cm]
1890(明治23)年に東京市内と横浜市内の間で交換業務を伴う電話事業が始まりましたが、当初は加入者がなかなか増えなかったようです。この錦絵は新年の挨拶などで電話をかける様子が描かれていて、電話が便利であることを双六の形で分かり易く伝えています。
ホーム ≫ 研究と標本・資料 ≫ 標本・資料データベース ≫ 理工電子資料館:トップページ |
印刷兼発行者:日本橋区長谷川町拾九番地 福田熊次郎
年代:明治26年
大きさ:78.8×49.7[cm]
1890(明治23)年に東京市内と横浜市内の間で交換業務を伴う電話事業が始まりましたが、当初は加入者がなかなか増えなかったようです。この錦絵は新年の挨拶などで電話をかける様子が描かれていて、電話が便利であることを双六の形で分かり易く伝えています。
HOME |
地球外物質関係資料 |
天文関係資料 |
伝統技術資料 |
科学技術黎明期資料 |
科学者・技術者資料 |
測量・測地資料 |
地震資料 |
計測・度量衡資料 |
時計関係資料 |
光学機器資料 |
理化学機器資料 |
材料関係資料 |
化学産業資料 |
機械類 |
輸送関係資料 |
電力・照明資料 |
電子・音響・映像資料 |
計算機・コンピュータ |
建築・土木資料 |
その他の理工学資料 |
研究機関別索引 |
個人・団体寄贈 主要コレクション |