東京蠶業講習所関係
![]() |
![]() |



東京蠶業講習所写真帖(真之光)
青山写真館製版
年代:明治43年
大きさ:26.7×19.2[cm]
東京蠶業講習所構内平面図 3枚
東京蠶業講習所構内平面図 縮尺1/800 39.0×57.8[cm]
繭乾燥器之図 縮尺1/40 38.5×51.8[cm]
貯桑場之図 縮尺1/100 38.7×53.2[cm]
1886(明治19)年に西ヶ原に移転し、微粒子病などの蚕の病気を研究するために整備された農務局蚕業試験場は、1896(明治29)年に蚕業講習所と改名し、さらに1899(明治32)年には、京都蚕業講習所の開設に伴い東京蚕業講習所と改名しました。同講習所は現在の国立大学法人東京農工大学の前身です。