標本・資料データベース一覧へ戻る
ホーム研究と標本・資料標本・資料データベース理工電子資料館:トップページ

理工電子資料館

灯台

菊灯台

反射板付灯台

反射板付灯台

 
 台座の上に一本の竿を立て、その上に受けを置きここに油皿を載せ火を灯します。油は古くは荏胡麻等を用いましたが、江戸時代には菜種が普及しました。漁村や地方によっては魚油や草木の実から搾った油が使用されていました。やがて灯芯が使われるようにり、江戸時代にはいぐさの栽培が灯芯用に奨励されました。
 灯台の中でも特に台座が菊花形のものを菊灯台と呼びます。灯台は裸火のため光が広がり弱いので、油皿の背後に反射板を付けたものも現れました。反射板の絵柄に眠る人物が描かれたものもあり、この形の物は一般に眠り灯台とも呼ばれています。

HOME
地球外物質関係資料
天文関係資料
伝統技術資料
科学技術黎明期資料
科学者・技術者資料
測量・測地資料
地震資料
計測・度量衡資料
時計関係資料
光学機器資料
理化学機器資料
材料関係資料
化学産業資料
機械類
輸送関係資料
電力・照明資料
電子・音響・映像資料
計算機・コンピュータ
建築・土木資料
その他の理工学資料
研究機関別索引
個人・団体寄贈
主要コレクション