ガリチン式地震計
ロシアのボリス=ガリチン(1862-1916)が1907(明治40)年に作った世界最初の電磁式地震計です。
水平動用にはツェルナー吊りという形の水平振子を、上下動用にはユーイング型振子を用いています。振子の動きは磁石に挟まれたコイルによって電流の変化となり、これが反照式検流計に送られます。そして検流計のコイルにつけた鏡で反射した光の点の動きを記録計のドラムに巻いた印画紙に記録します。検流計と記録計は暗箱の中に納めておきます。
ガリチン地震計は世界中で広く使われました。科博に収蔵しているのはイギリスの機器製造会社の製品です。