検索結果

サの検索結果:7件のデータが見つかりました

和名別名種名変種名キャッチフレーズ基準産地分布
ザオウアザミCirsium zawoense蔵王連峰高山帯のアザミで,中型の頭花が点頭する山形県蔵王山蔵王連峰(宮城,山形の両県)
サツママアザミCirsium austrokiusianum九州の湿原に生え,花期に根生葉が残り,中型の頭花を上向きに咲かせるアザミ熊本県球磨郡錦町九州の全域
サドアザミCirsium sadoense佐渡島の特産で,葉が羽状深裂して刺が鋭く,頭花は下向きに咲き,総苞片は斜上するアザミ佐渡市山毛欅が平山大倉峠新潟県佐渡島
サヌキアザミ(新称)Cirsium sanukiense四国特産でヨシノアザミに似て,総苞片が12列香川県まんのう町大川山四国の全域
サワアザミCirsium yezoense北海道から本州の谷側に生え,全体が大きく,大きな頭花を下向きに咲かせる,柔らかいアザミ北海道北斗市茂辺地北海道~本州(福井県),日本海側の山地に多いが東京都にも分布している.
サンベサワアザミCirsium tenuisquamatum島根県と広島県に分布し,大型の根生葉が花期にも残り,大型の頭花が下向きに咲く,柔らかいアザミ島根県三瓶山島根県,広島県
サンボウアザミ(新称)Cirsium sanboense岐阜県三方岩岳の特産で,葉の切れ込みが浅く,頭花は上向きに咲き,総苞片の先が短く反り返るアザミ岐阜県白川村三方岩岳岐阜県白川村三方岩岳