動物目線の行動学 バイオロギング Bio-logging science:studing behavior from the animail's viewporint 写真 Copyright Yoko Mitani, Tomoko Narazaki, Ken Yoda
トップ
基本情報
みどころ
イベント
2
イベント

講演会その2「バイオロギング研究最前線2」[終了]
日時 平成24年2月11日(土・祝)13:00〜15:30(受付開始12:30〜)[終了]
会場 国立科学博物館 日本館2階 講堂
司会進行 窪寺 恒己
(国立科学博物館 標本資料センター コレクション・ディレクター)
演題
1.「時間を守るオオミズナギドリ」
塩見 こずえ
(東京大学 大気海洋研究所 博士課程3年)
2.「深海のハンター マッコウクジラの謎にせまる」
青木 かがり
(東京大学 大気海洋研究所 特任研究員)
3.「ウミガメはクルクル回って方向修正」
楢崎 友子
(東京大学 大気海洋研究所 特任研究員)
4.「誰と一緒に泳ぐ?相手を選ぶスナメリ」
酒井 麻衣
(東京大学・生命科学ネットワーク 特任助教)
5.「女性がフィールドで活躍するための条件」
佐藤 克文
(東京大学 大気海洋研究所 国際沿岸海洋研究センター 准教授)
募集定員 100名(一般)
申込方法 ハガキ画像下記必須事項をご記入の上、メールまたは往復ハガキにてお申し込みください。
[必須事項]
(1)イベント名
(2)参加者全員の氏名・年齢・職業
(3)住所
(4)電話番号
[申込み用メールアドレス]
kikakuten@kahaku.go.jp
[往復ハガキ申込み先]
110-8718 東京都台東区上野公園7-20
国立科学博物館 展示総括室 企画展示担当 宛
申込締切 平成24年2月2日(木)17:00必着[受付終了]
※申込み多数の場合は抽選とさせていただきます。当選者へメールまたはハガキにて参加票をお送りします。(締切日の時点で募集定員に満たない場合は、それ以降は先着順で定員を満たすまで申込み受付を継続いたします。)
注意 常設展示入館料が必要です。
(一般・大学生600円、高校生以下・65歳以上は無料)

講演会その1「バイオロギング研究最前線」[終了]
日時 平成24年1月14日(土)13:00〜15:30(受付開始12:30〜)[終了]
会場 国立科学博物館 日本館2階 講堂
司会進行 窪寺 恒己
(国立科学博物館 標本資料センター コレクション・ディレクター)
演題
1.「ペンギンが撮ったペンギン:動物カメラで調べる南極での生態」
高橋 晃周
(国立極地研究所 生物圏研究グループ 准教授)
2.「イルカは先をお見通し」
赤松 友成
(水産総合研究センター 水産工学研究所 主任研究員)
3.「動物たちの海や空でのふしぎな動き」
坂本 健太郎
(北海道大学大学院 獣医学研究科 講師)
4.「海の動物の動きを比べて考える」
佐藤 克文
(東京大学大気海洋研究所 国際沿岸海洋研究センター 准教授)
5.「総合討論」
窪寺 恒己
(国立科学博物館 標本資料センター コレクション・ディレクター)
募集定員 100名(一般)
申込方法 ハガキ画像下記必須事項をご記入の上、メールまたは往復ハガキにてお申し込みください。
[必須事項]
(1)イベント名
(2)参加者全員の氏名・年齢・職業
(3)住所
(4)電話番号
[申込み用メールアドレス]
kikakuten@kahaku.go.jp
[往復ハガキ申込み先]
110-8718 東京都台東区上野公園7-20
国立科学博物館 展示総括室 企画展示担当 宛
申込締切 平成24年1月5日(木)17:00必着 [受付終了]
※定員に達していないため、引き続き先着順で定員を満たすまで申込みを受付しています。参加希望の方はメールまたは往復ハガキにてご応募ください。参加票をお送りいたします。
注意 常設展示入館料が必要です。
(一般・大学生600円、高校生以下・65歳以上は無料)

子どもの絵画展 参加者募集[受付終了]
海の中や海のまわりには、たくさんの動物がすんでいます。アザラシやペンギンなどは、陸に上がったすがたを、みなさんも目にすることができます。しかし、海の中に潜ってしまった彼らや、海の中で生活をしている動物たちのすがたを目にすることは、とてもむずかしいことです。
そんな人の目の届かない海の中で、動物たちがいったい何をしているのか想像して、絵を描いてみませんか?みなさんの絵が企画展「バイオロギング〜動物目線の行動学〜」で展示されるかもしれません!

募集テーマ 「海の中で動物たちは何をしているのか想像してみよう」
募集資格 全国の小中学生
作品規格と条件
八ツ切画用紙(27.0cm×38.0cm)の大きさのものを使用してください。
・クレヨンなど他の作品を汚すおそれのある画材の使用は、ご遠慮ください。
・未発表のオリジナル作品に限ります。
参加方法
作品の送付は1人1点に限ります。
・下記参加票に必要事項を記入して、切り取った上、作品裏面の右下に四すみをのりづけして貼り付けてください。
送付に際しては、作品を折ったり、丸めて筒状にしないでください。
送付先 〒110-8718 
東京都台東区上野公園7-20
国立科学博物館 展示総括室 企画展示担当 宛
電話:03-5814-9883 
受付期間 平成23年12月12日(月)〜平成24年1月15日(日)[受付終了]
参加票 こちらから印刷
作品の返却は出来ませんのでご了承の上、ご参加ください。
・参加作品数が多数となる場合、展示スペースの関係上、展示されない場合もあります。
・参加票に記載頂いた個人情報については、本絵画展事業目的の範囲を超えて利用することはありません。
・展示スペースを若干超える場合は、展示期間を区切り、作品を展示させていただきます。その際は、どの作品がいつ展示されるかホームページ上でお知らせいたしますので、お名前と作品名が公表されることをご了承ください。
Copyright 2011 National Museum of Nature and Science, Tokyo. all rights reserved.