検索結果

ナの検索結果:7件のデータが見つかりました

和名別名種名変種名キャッチフレーズ基準産地分布
ナガエノアザミCirsium longepedunculatum近畿地方北部の特産で,多数で小型の頭花を長い柄の先に咲かせ,総苞が著しく粘るアザミ青葉山(京都府と福井県の県境)京都府,福井県
ナガトアザミCirsium nagatoense山口県長門地方の特産で,葉が硬質で,多数で小型の頭花を下向きに咲かせ,総苞が良く粘るアザミ山口県萩市川上山口県長門地方
ナギソアザミCirsium nagisoense長野県南木曽町特産で,葉が羽状深裂し,多数で小型の頭花を下向きに咲かせ,総苞が著しく粘るアザミ長野県南木曽町蘭長野県南木曽町
ナトリアザミCirsium kasaianum宮城県南部の特産で,葉の質が柔らかく,小型の頭花を下向きに咲かせ,総苞片が短く開出するアザミ宮城県名取市高館川上宮城県(名取市,丸森町)
ナンブアザミCirsium makinoi東北地方で最も普通のアザミで,花期に根生葉がなく,中型の頭花を下向きに咲かせ,総苞内片に腺体があって総苞は少し粘る岩手県遠野市東北地方~関東,中部地方(日本海側に偏る)
ナンブアザミ変種シロウマアザミCirsium makinoishiroumense超塩基性岩地の植物で,頭花が小型で紫色を帯びる長野県白馬村長野県
ナンブタカネアザミCirsium nambuense東北地方に分布する高山植物で,花期に根生葉が残り,大型の頭花が上向きに咲くアザミ福島県飯豊山東北地方(鳥海山,栗駒山,月山,飯豊山地,朝日山地)