過去の展示の一覧へ戻る
ホーム過去の展示過去の企画展 ≫ 微小藻の世界 土壌の世界
HOME


土壌のできかた
 
いろいろの顔をしている土壌
 
世界の土壌
フィリピン
ロシア
ブラジル

土壌はなにから出来ているの
 
土壌と生き物たち
 
私たちの生活と土壌
 
土壌の中の生き物写真
 
フィリピン

 熱帯地方にあるために、赤色のラテライト性土壌が多数あります。また火山もあるために、日本の黒ぼく土に似た土壌もあります。


インセプティソル ヴァーティソル アルティソル
インセプティソル
Inceptisols
年間のある時期水がたくさんある地帯に発達する土壌。水田に利用します。
ルソン島ラグナ地方
ヴァーティソル
Vertisols
非常に粘土分が多い土壌で、雨期は非常に柔らかく乾季は非常に堅くなります。主に水田に利用されています。
ルソン島ヌエバ地方
アルティソル
Ultisols
丘陵地帯に発達、痩せた土壌。ラテライトと呼ばれる土壌です。
ルソン島リザル地方


オキシソル アルフィソル エンティソル アルディソル
オキシソル
Oxisols
非常に古い地質地帯に、発達する土壌。養分にとぼしい土壌。
ミンダナオ島スリガオ地方
アルフィソル
Alfisols
森林地帯に発達します。栄養に富んでいます。マンゴーの栽培林
ルソン島プストス、プルカン地方
エンティソル
entisols
ピナツボ山の噴火による火山灰。非常に厚く堆積し、村が埋まってしまった。
ルソン島パンパンガ地方
アルディソル
Andisols
火山灰起源の土壌です。日本の黒ぼく土に非常ににています。
ルソン島ナガ地方


微小藻の世界 展示リスト-展示室 | 土壌の世界 展示リスト-展示室
国立科学博物館ホームページ

COPYRIGHT(C)2001 National Science Museum,Tokyo All Rights Reserved.