休館日のお知らせ
11月: 5、11、18、25日 |
12月: 2、9、16、28、29、30、31日 |
1月: 1、6、14、20、27日 |
■上野本館 12月7日のイベント
賛助会費関連の講演会 | 上野本館 | 全日程を表示する | |||
---|---|---|---|---|---|
12/7(土) |
「栽培化を自然科学から探る」
植物研究部/國府方 吾郎
東京大学 大学院農学生命科学研究科/矢守 航 植物研究部/堤 千絵 植物研究部/細矢 剛 |
受付中
|
|||
毎日、私たちは食用生物、観賞生物などいろいろな生物を食べ、文化に取り入れて生活しています。しかし、これらの生物の多くはもともと野生種で、私たち人間が、私たちにとって利用しやすいように変えてきました。これを栽培化(または、「飼い慣らし」、「ドメスティケーションdomestication」)といいます。 講演会では、今日私たちが利用している野菜、観賞植物、菌類などの栽培化について自然科学からのアプローチによる話をします。講演を聞けば、ふだんの生活のなかで新たな発見があるかも知れません。 |
|||||
時間 | 13:00〜15:30(受付は12:30から) | ||||
会場 | 日本館2F 講堂 | ||||
定員 | 100名 | ||||
対象 |
どなたでもご参加いただけます (内容は小学校高学年以上に合わせた内容です) |
||||
備考 |
無料。ただし会場にお越しの場合、通常入館料が必要です。 (一般・大学生630円。高校生以下および65歳以上は無料) お申し込みは、申込方法の欄の「WEB」の文字リンクよりご登録下さい。 |
||||
URL | https://www.kahaku.go.jp/event/2024/12symposium/ | ||||
締切日 | 11月30日 | ||||
申込方法 | WEB | ||||
お問い合わせ |
〒305-0005 茨城県つくば市天久保4-1-1 国立科学博物館 植物研究部 「有用生物の栽培化」講演会担当 メール:natcul@kahaku.go.jp |
令和6年度 研究者によるディスカバリートーク | 上野本館 | 全日程を表示する | |||
---|---|---|---|---|---|
12/7(土) |
日本列島を造る岩石
地学研究部/堤 之恭
|
当日受付
|
|||
12/7(土) |
◆ライト◆ ベッコウトンボのおはなし
動物研究部/清 拓哉
|
当日受付
|
|||
土・日・祝日に科博の研究者が交代で、展示や研究内容などについての解説を行います。 1日2人の研究者が各1回トークを行っています。 ■予定は変わることがありますので、お越しになる前にスケジュールをご確認ください。 |
|||||
時間 |
※ 11:30〜 ※※ 14:30〜(各回30分程度) ◆ライト◆と表記されている回は、短めのトークです(15分程度) ●プラス●と表記されている回は、長めのトークです(45分程度) ※諸事情により急遽中止となる可能性があります。予めご了承ください。 |
||||
会場 | 日本館もしくは地球館 | ||||
定員 |
日本館2階 講堂100名、地球館3階 講義室50名 ※定員に達した場合はご参加をお断りいたします。 |
||||
対象 | どなたでもご参加いただけます(内容は小学校高学年以上に合わせた内容です。) | ||||
受付開始 | 実施時間のそれぞれ15分前から、各会場にて受付 | ||||
申込方法 | 申込は不要です。 | ||||
お問い合わせ |
国立科学博物館 学習課 学習支援担当 住所:〒110-8718 東京都台東区上野公園 7-20 電話:03-5814-9888 (平日9:00〜17:00) |