ENGLISH
ホーム イベントカレンダー 上野本館
上野本館
4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

は休館日です。
・カレンダーの日付をクリックすると、その日に行うイベント情報をご覧いただけます。
・「月」をクリックするとその月のイベントが、「曜日」をクリックするとその月のその曜日のイベントがご覧いただけます。

休館日のお知らせ

4月:
7、14、21日
5月:
7、12、19、26日
6月:
2、16、23、24、25、26、27、30日
賛助会費関連の講演会 上野本館
12/7(土)

「栽培化を自然科学から探る」

植物研究部/國府方 吾郎
東京大学 大学院農学生命科学研究科/矢守 航
植物研究部/堤 千絵
植物研究部/細矢 剛
要問合せ
毎日、私たちは食用生物、観賞生物などいろいろな生物を食べ、文化に取り入れて生活しています。しかし、これらの生物の多くはもともと野生種で、私たち人間が、私たちにとって利用しやすいように変えてきました。これを栽培化(または、「飼い慣らし」、「ドメスティケーションdomestication」)といいます。
講演会では、今日私たちが利用している野菜、観賞植物、菌類などの栽培化について自然科学からのアプローチによる話をします。講演を聞けば、ふだんの生活のなかで新たな発見があるかも知れません。
時間 13:00~15:30(受付は12:30から)
会場 日本館2F 講堂
定員 100名
対象 どなたでもご参加いただけます
(内容は小学校高学年以上に合わせた内容です)
備考 無料。ただし会場にお越しの場合、通常入館料が必要です。
(一般・大学生630円。高校生以下および65歳以上は無料)

お申し込みは、申込方法の欄の「WEB」の文字リンクよりご登録下さい。
URL https://www.kahaku.go.jp/event/2024/12symposium/
締切日 11月30日
申込方法
お問い合わせ 〒305-0005 茨城県つくば市天久保4-1-1
国立科学博物館 植物研究部 「有用生物の栽培化」講演会担当
メール:natcul@kahaku.go.jp