検索結果
ヤの検索結果:6件のデータが見つかりました
和名 | 別名 | 種名 | 変種名 | キャッチフレーズ | 基準産地 | 分布 |
---|---|---|---|---|---|---|
ヤクシマアザミ | Cirsium yakushimense | 屋久島の高地に生えるアザミで,小型の頭花を斜め上向きに咲かせる | 鹿児島県屋久島 | 屋久島 | ||
ヤシマアザミ(新称) | Cirsium mitanii | 四国に分布し,中型の頭花が上向きに咲き,総苞片が斜上~開出~反曲し,総苞が粘るアザミ | 香川県高松市屋島 | 四国(徳島県を除く) | ||
ヤチアザミ | Cirsium shinanense | 長野県と隣接する群馬県の湿地に生え,頭花が直立するアザミ | 長野県菅平 | 長野県,群馬県 | ||
ヤツタカネアザミ | Cirsium yatsualpicola | 八ヶ岳連峰の亜高山帯と高山帯に生え,中型の頭花が点頭するアザミ | 長野県八ヶ岳 | 八ヶ岳(長野県,山梨県) | ||
ヤナギアザミ | ウラジロヤナギアザミ,ウラユキヤナギアザミ | Cirsium lineare | 山口県と四国,九州の草原に分布し,中型の頭花を上向きに咲かせ,総苞片に付属体があり,総苞が良く粘るアザミ | 日本 | 本州(山口県),四国,九州/朝鮮,中国,ベトナム,タイ | |
ヤマアザミ | Cirsium spicatum | 四国と九州の草原に生育し,葉が鋸歯縁あるいは羽状に浅裂し,柄のない小型の頭花を穂状につけるアザミ | 長崎県「ながやま」 | 四国(愛媛県,高知県),九州 |