|
|
スイゼンジノリ
|
スイゼンジノリは日本で古くから食材として利用されてきた藍藻の一種です。福岡県の久留米市や甘木市から熊本市にかけて自生し、養殖もされています。江戸時代には「水前寺苔」「寿泉苔」「紫金苔」などの名前で、地方特産の珍味として幕府への献上品とされていました。 |
珪藻土
|
珪藻土は昔ダイナマイトやこんろ、火鉢の材料として使われましたが、近頃では住宅用の壁材、プールや酒造のろ過剤に使われています。入れ歯の歯形を取る時の、歯科印象剤として、アルギン酸と混ぜ合わせて使います。珪藻の殻は小さい穴が無数に開いているので、アルギン酸とよく絡まって正確な形を維持できるからです。 |
珪藻土はさまざまな分野で 利用されています
ろ過剤 |
充填剤 |
プール |
壁などの建材 |
医療 |
プラスチックなどの樹脂 |
ビールやジュースなどの飲料製品 |
塗料 |
科学工業 |
歯科印象剤 |
汚水処理・工場廃液 |
|
ゴミ焼却場・排ガス処理 |
|
スピルリナ
|
スピルリナは藍藻のなかまで、アフリカのチャドやメキシコの強アルカリ湖で大発生します。周辺の住民は古くからスピルリナを食材として様々に利用しています。 |
緑黄色野菜よりもすぐれた栄養価 |
成 分 |
DICスピルリナ
(100g) |
緑黄色野菜
(100g) |
淡色野菜
(100g) |
たんぱく質(g) |
62 |
2.2 |
1.3 |
繊維(g) |
2.4 |
0.8 |
0.6 |
カルシウム(gm) |
1100 |
37 |
33 |
鉄(gm) |
100 |
2.0 |
0.4 |
ビタミンA(IU) |
97220 |
1782 |
34 |
ビタミンB1(mg) |
2.75 |
0.09 |
0.06 |
ビタミンB2(mg) |
4.0 |
0.18 |
0.04 |
ビタミンB12(mg) |
0.14 |
- |
- |
|