検索結果
タの検索結果:10件のデータが見つかりました
和名 | 別名 | 種名 | 変種名 | キャッチフレーズ | 基準産地 | 分布 |
---|---|---|---|---|---|---|
タイシャクアザミ(新称) | Cirsium taishakuense | 広島県と岡山県の石灰岩地に生え,花期にも大型の根生葉が残り,大きな頭花を下向きに咲かせるアザミ | 広島県庄原市帝釈峡 | 広島県,岡山県(絶滅?) | ||
ダイニチアザミ | Cirsium babanum | 白馬岳周辺の水辺に生え,大きな頭花を下向きに咲かせるアザミ | 長野県白馬大池 | 新潟県(頸城山地),長野県(白馬岳周辺) | ||
タカアザミ | エゾノタカアザミ | Cirsium pendulum | 原野や放棄畑などに生え,高さ3 mにもなり,中型で多数の頭花を下向きに懸垂させて咲かせるアザミ | シベリア北部 | 本州(長野県以北),北海道/朝鮮,中国東北部,シベリア | |
タキアザミ | Cirsium yoshidae | 三重県産の,小さな頭花を上向きに咲かせるアザミ | 三重県多気町 | 三重県 | ||
ダキバヒメアザミ | Cirsium amplexifolium | 東北地方に普通に分布するアザミで,普通葉柄の基部が茎を抱き,中型の頭花が上向きに咲くアザミ | 岩手県岩手山 | 本州(青森県~新潟県) | ||
タンバアザミ(新称) | Cirsium muratae | 京都府と兵庫県に分布し,多数で小型の頭花が下向きに咲き,総苞片の先端が斜上するアザミ | 京都府福知山市大江山 | 京都府,兵庫県 | ||
タチアザミ | Cirsium inundatum | 湿原など水湿地に生え,中型の頭花を上向きに咲かせ,総苞片が針のように硬くかつ斜上するアザミ | 長野県長野市飯綱腹~戸隠腹 | 本州(青森県~富山県)日本海側に偏る | ||
タテヤマアザミ | Cirsium otayae | 妙高山や北アルプス,白山の高山帯のアザミで中型の頭花は点頭する | 富山県立山 | 妙高山系,北アルプス北部,白山山系(新潟,長野,岐阜,富山,石川の各県) | ||
タネガシマアザミ | Cirsium tanegashimense | 種子島特産の,頭花が直立するアザミ | 鹿児島県種子島 | 鹿児島県種子島 | ||
タンネアザミ(新称) | Cirsium tannense | 新潟県柏崎市特産で,中型の頭花を上向きに咲かせるアザミ | 新潟県柏崎市谷根 | 新潟県柏崎市 |