[[[[ 弥生以降の日本列島の北と南 ]]]]
[[[[   ―系統と生活誌復元―   ]]]]


2004年から始まった北大総合博物館に保管されるモヨロ貝塚を中心とするオホー
ツク文化の人骨の整理調査は、資料数を大幅に増加する結果をもたらした。ここ
で、我々が目指すのは、まず第1に、オホーツク文化人集団の時代差と地域差の
解明、アイヌ集団成立過程や地域差へのオホーツク文化人集団の影響、さらには、
北東アジア地域集団の成立過程を確立することである。
新たなる分析としては古代DNAの研究がある。北海道大学の増田研究室で、佐
藤らがオホーツク文化人骨から母系遺伝であるミトコンドリアDNAを抽出し、
近隣集団と比較した (Sato et al., 2007)。その結果、二ヴフやウリチに類似す
ることが分かった。さらに、アイヌと共通するミトコンドリアDNAのタイプも
あり、オホーツク文化人骨がアイヌ集団の形成に関与している可能性を示唆した。



**** 「更新世から縄文・弥生期にかけての日本人の変遷に関する総合的研究」研究班 ****

2009年2月23日更新



■ 外伝 「弥生以降の日本列島の北と南―系統と生活誌復元―」 (研究協力者: 石田 肇)