休館日のお知らせ
4月: 上野本館…7、14、21日 筑波実験植物園…7、14、21日 附属自然教育園…14、21、28日 |
5月: 上野本館…7、12、19、26日 筑波実験植物園…7、12、19、26日 附属自然教育園…7、12、19、26日 |
6月: 上野本館…2、16、23、24、25、26、27、30日 筑波実験植物園…2、9、16、23、30日 附属自然教育園…2、9、16、23、30日 |
国立科学博物館×吉本興業「笑楽校」 佐久間先生&川田先生の「なんで?ゼミ」 |
上野本館 | ||||
---|---|---|---|---|---|
12/23(火) |
【初級編】佐久間先生&川田先生の「羊のなんで?」
よしもとクリエイティブ・エージェンシー/佐久間 一行
動物研究部/川田 伸一郎 |
||||
12/23(火) |
【中級編】佐久間先生&川田先生の「羊のなんで?」
よしもとクリエイティブ・エージェンシー/佐久間 一行
動物研究部/川田 伸一郎 |
||||
国立科学博物館と吉本興業の「笑楽校」プロジェクトによる「なんでゼミ?」第2弾を開催します。 「なんで?ゼミ」では、国立科学博物館の「科学の力」と笑楽校の「笑って楽しめる授業力」を組み合わせて、子どもたちの「なんで?」を解決していきます。 今回のテーマは、来年の干支「未(羊)」。標本を間近で見ながら、羊のことを楽しく、分かりやすく学んでみませんか? *「笑楽校」プロジェクトとは?…吉本興業が、東京学芸大学の力を借りて立ち上げた、「面白いことを通して、明るく元気な子を育てる」プロジェクトです。(詳しくは、こちらから>> http://yoshimotoshogakko.com/) |
|||||
時間 |
【初級編】10:15~11:15 【中級編】12:45~13:45 |
||||
会場 | 日本館 2階 講堂 | ||||
定員 | 各回25名(ただし、応募者多数の場合は抽選) | ||||
対象 |
小学生(目安:【初級編】小学1年生~3年生/【中級編】小学4年生~6年生) ※対象学年は目安です。小学生であれば、どちらのコースにご参加いただいても構いません。 |
||||
費用 |
無料 (ただし、保護者の方については入館料が必要です。一般・大学生620円、高校生以下・65歳以上無料) |
||||
備考 |
・抽選結果については、当落に関わらず、12月15日(月)中に、Eメールにてお知らせいたします。 ・保護者の方は、後方のお席で観覧可能です。ただし、お子様お一人につき、一名様までとさせていただきます。なお、参加者以外のお子様の入場はできませんので、予めご了承ください。 |
||||
締切日 | 12月11日 | ||||
申込方法 | 定員に達したため受付は終了しました | ||||
お問い合わせ |
国立科学博物館事業推進部連携協力課 E-mail: renkyo@kahaku.go.jp TEL: 03-5814-9865 |