ENGLISH
ホーム 研究と標本・資料 ≫ 学術出版物 :: 国立科学博物館 National Museum of Nature and Science,Tokyo
鬩募鴻蝮ゥ�ス�ゥ�ス�カ髮趣ス「�ス�サ髯キ謳セ�ソ�ス鬩募鴻蝮ゥ�ス�ゥ�ス�カ鬯ゥ蟷「�ス�ィ鬩肴得�ス�ケ髣比シ夲スソ�ス鬩募鴻蝮ゥ�ス�ゥ�ス�カ鬮「�ス�ス�ス�ス�エ�ス�ケ髣比シ夲スソ�ス驛「�ァ�ス�キ驛「譎「�ス�ウ驛「譎�コ「邵コ螟ゑスケ�ァ�ス�ヲ驛「譎「�ソ�ス驛「譎「�ス�サ髯晢ソス�ス�ヲ髣費スィ�ス�ス髫カ轣倡カ懆ャ費スス驛「譎「�ス�サ鬮ョ莨夲スソ�ス關難スュ驛「譎「�ソ�ス�ス�ス驛「�ァ�ス�ソ驛「譎冗函�ス�ス驛「�ァ�ス�ケ髯晢ソス�ス�ヲ鬮ッ�ヲ霓」蛛�スソ�ス髴大、翫#魄滂ソス
学術出版物
目 次
筑波実験植物園研究報告
Annals of the Tsukuba Botanical Garden
発行年月
ページ
筑波実験植物園研究報告第18号
Annals of the Tsukuba Botanical Garden Volume 18
December 1999
  小西 達夫: P.1
  絶滅危惧種ヒスイカズラ(Strongylodonmacrobotrys A. Gray) の繁殖と保存に関する研究  
  KONISHI, Tatsuo:  
  Studies on the Reproduction and Conservation of Jade Vine Strongylodonmacrobotrys A.Gray), a Threatened Species ダウンロード(PDF)
  田中 法生・福田 陽子: P.53
  筑波実験植物園におけるサクラソウの自生地外保全に関する研究: 1. 自然交配による種子生産  
  Norio TANAKA and yoko FUKUDA:  
  Ex situ Conservation Studies of Primula sieboldii (Primulaceae)in the Tsukuba Botanical Garden: I. Seed Production by Open Pollination ダウンロード(PDF)
  遊川 知久: P.59
  日本産菌寄生ラン科の新種,モイワラン(Cremastra aphylla  
  Tomohisa YUKAWA:  
  Cremastra aphylla (Orchidaceae), a New Mycoparasitic Species from Japan ダウンロード(PDF)
  國府方 吾郎・近藤 勝彦・ LouM. Randal: P.65
  Lepidozamia属(ザミア科,ソテツ目)2種における染色体数及び核型の比較研究  
  Goro KOKUBUGATA, Katsuhiko KONDO and Lou M. RANDALL  
  Comparison of Chromosome Number and Karyotype of Two Lepidozamia Species (Zamiaceae, Cycadales ダウンロード(PDF)
  岩科 司・小西 達夫・高山 明子・深田 未央子・大谷 俊二: P.71
  タロイモの葉に含まれるフラボノイド化合物の分離と同定  
  Tsukasa IWASHINA, Tatsuo KONISHI, Akiko TAKAYAMA, Mioko FUKADA and Shunji OOTANI  
  Isolation and Identification of the Flavonoids in the Leaves of Taro ダウンロード(PDF)