大村 嘉人 Yoshihito Ohmura

出版物(その他)

  • 大村嘉人.2024. 都心の環境変化に伴う皇居の地衣類の変遷.M-SPIRIT 122: 14–15.
  • 大村嘉人・久保 浄・三橋憲行.2023.地衣類の白化現象は酷暑と雨不足で引き起こされたのか?ライケン22: 41–44.
  • 大村嘉人・田留健介・宮澤研人.2023. 地衣類および地衣生菌の新和名U.ライケン22: 57–59.
  • 大村嘉人.2023.猛暑の東京で『地衣類、ミニマルな抵抗』の著者に会う.WEBみすず10月号 (https://magazine.msz.co.jp/new/09651/).
  • 大村嘉人・田留健介・宮澤研人.2023. 地衣類および地衣生菌の新和名T.ライケン22: 25–30.
  • 大村嘉人.2023.服部植物研究所のタイプ標本データベース.ライケン22: 39.
  • 大村嘉人.2023.大気汚染と地衣類.特集ワンヘルス〜森・川・海・大気のつながりを考える〜.私たちの自然64(645): 10–11.
  • 大村嘉人.2022.目的に応じた地衣類同定手順と化学成分分析および標本比較の重要性.ライケン22: 13–18.
  • 大村嘉人.2022.Candelaria asiaticaに対してロウソクゴケの和名を適用.ライケン22: 7–8.
  • 数納広哉・町田昌彦・土肥輝美・大村嘉人.2022.計算化学が紐解く放射性Csを長期間保持する地衣類の謎−地衣類代謝物のアルカリイオン錯体形成力と地衣類のアルカリイオン捕集機構−.Isotope News 781: 8–12.
  • 大村嘉人.2022.地衣類に覆われて.ユリイカ54(6): 111–114.
  • 大村嘉人.2021.和名のない種の事情とは?ライケン21: 41–42.
  • 大村嘉人.2020.岩茸寿司を食す.ライケン20: 56.
  • 大村嘉人.国立科学博物館発行による地衣類エキシカータLichenes Minus Cogniti Exsiccati (ONLINE ISSN2435-404X).ライケン20: 39-40.
  • 大村嘉人・杉元美友・茶木桃華・宮澤研人.2020.アミモジゴケの新産地.ライケン20: 39.
  • 大村嘉人・茶木桃華.2020.フクレヘラゴケが山口県からも見つかる.ライケン20: 38-39.
  • 大村嘉人.2020.国立科学博物館に寄贈された約5万点の井上正鉄博士コレクション.ライケン20: 32-34.
  • 大巻彩乃・大村嘉人.2018.入門者が知っておきたい一般的な地衣成分結晶の観察.ライケン19: 46–53.
  • 大村嘉人.2018.地衣類が作る化学成分.理科教育ニュース 1035: 1.
  • ミハイル P. ズルベンコ・田留健介・大村嘉人.2017.地衣生菌の多様な世界とその研究〜日本での発展へ向けて〜.ライケン19: 25-33.
  • 大村嘉人.2017. すごいぞ!ウメノキゴケ.私たちの自然610: 14-15.
  • 大村嘉人.2016. スマホ+100円ショップのルーペでマクロ撮影.ライケン19: 16-17.
  • 大村嘉人.2016. コナイボゴケLecanora pulverulentaとシロフチイボゴケLecanora leprosaの野外での見分け方.ライケン19: 17-18.
  • 大村嘉人.2016.広辞苑を3倍楽しむ(第92回)地味・派手.科学86: 921.
  • 大村嘉人.2015. ダイエット目的で飲用したウスニン酸で劇症肝機能障害.ライケン18: 48-49.
  • 大村嘉人.2015. 高温多湿にご注意を!〜地衣類の赤色化と胞子噴出〜.ライケン18: 46-47.
  • 堤千絵・廣瀬彩奈・北村まさみ・永田美保・植村仁美・大村嘉人.2015. 「手話で楽しむ植物園」と「手話通訳付き案内」の紹介−聾者と健聴者、共に植物の理解を深めるために−.日本植物園協会誌,50: 57-61.
  • 大村嘉人.2015.ヒメマルカツオブシムシの幼虫.ライケン18: 34-35.
  • 大村嘉人・藤野理香.2015.地衣類でロウソクを染める.ライケン18: 28–30.
  • Ohmura, Y. 2014. Lichen specimens: collection and preservation. BryoString 2: 29-38.
  • 吉田考造・大村嘉人(編).2014.特集:都市環境の地衣類研究最前線.ライケン18(1): 1.
  • 大村嘉人・ヨーラン トール・アンドレアス フリッシュ・柏谷博之・文 光喜.2014. 皇居の地衣類調査.ライケン18(1): 3–5.
  • 土肥輝美・大村嘉人・柏谷博之・藤原健壮・坂本義昭・飯島和毅.2014.福島第一原子力発電所事故と地衣類を用いた放射性セシウム調査の概要.ライケン18(1): 11–13.
  • 梅沢麻里子・大村嘉人.2014.UVレジンで地衣類アクセサリーを作ろう!ライケン18(1): 14–15.
  • 大村嘉人.2014.地衣類オリジナルグッズ.ライケン18(1): 18.
  • 大村嘉人.2014.新刊紹介 上橋菜穂子著.2014.鹿の王(上)生き残った者,(下)還って行く者.角川書店.ライケン18(1): 20.
  • 大村嘉人・樋口正信.2014.THE NIPPON!! ライケン18(1): 20–21.
  • 大村嘉人.2014.地衣類研究会第43回大会(つくば大会)報告.ライケン18(1): 21–22.
  • 大村嘉人.2014. 皇居の地衣類は大気環境をかく語りき.Milsil 6: 17–19.
  • 大村嘉人.2014. 地衣類の採集と標本作製.Bunrui 14: 185–192.
  • 大村嘉人.2014.地衣類標本ラベル情報の書き方.ライケン17: 42-48.
  • 大村嘉人.2013. きのこ展で地衣類を知ってもらう.きのこ研だより36: 43-49.
  • 大村嘉人・堤 千絵・山本 薫・永田美保・植村仁美・小林弘美・二階堂太郎.2013.五感で楽しめるユニバーサル植物園を目指して.日本植物園協会誌 48: 27-32.
  • 柏谷博之・中西稔・文光喜・大村嘉人.2013.日本産モジゴケ科地衣類の属区分.ライケン,17: 25–30.
  • 大村嘉人.2013.紫外線ライトを活用した地衣類学習支援:“地衣類ナイトツアー”と“光る地衣類アート”.ライケン,17: 30–34.
  • 廣瀬綾奈・大村嘉人・土肥輝美, 2013.地衣類の手話表現.ライケン17: 13-14.
  • 堤 千絵,館 伸,土田圭子,今井二郎,永田美保,植村仁美,大村嘉人, 2013. 植物園において特別支援学校の校外学習を行う意義や効果,そして問題点−特別セミナー「植物で子どもたちを笑顔に!」実施報告−.日本植物園協会誌47:146-150.
  • 柏谷博之・井上正鉄・濱田信夫・近 芳明・宮脇博巳・文 光喜・中西 稔・大村嘉人・志波 敬・竹下俊治・田中 豪・田留健介・時澤味佳・吉田考造.2012. 絶滅危惧地衣類第3次見直し調査への取り組み.ライケン17: 1-3.
  • 大村嘉人.2012. 共生植物図鑑4 地衣類共生藻 トレボウクシア属.Milsil 3(5): 25.
  • 堤千絵・金田和子・永田美保・大村嘉人.2011.植物園における養護学校校外学習の実践例.日本植物園協会誌45: 11-17.
  • 大村嘉人・竹下俊治・久米篤(編).2011.九州大学北海道演習林の地衣類−地衣類研究会2009年度観察会採集記録.ライケン16: 24-28.
  • 大村嘉人,2010.コケではないコケ「地衣類」と菌類の関係.RikaTan 4(9): 24-29.
  • 大村嘉人,2010.都市部での大気汚染の変化と地衣類ウメノキゴケ.Milsil 5(3): 18-19.
  • 大村嘉人,2010. 地衣類標本から抽出される化学成分.Milsil 3(1): 20-21.
  • 大村嘉人・保坂健太郎・細矢 剛.2009. 菌類7+4グループと地衣類.ライケン15: 33-36.