PC版はこちら

スマートフォン版はこちら

MENU
 ENGLISH
ホーム 科博について ≫ 寄附のお願い ≫ 賛助会 ≫ 賛助会活動ニュース ≫ 2025-03-14 :: 国立科学博物館 National Museum of Nature and Science,Tokyo
2025-03-14

賛助会費を使って「親と子のたんけんひろば コンパス」の剥製を修復しました

今回のお知らせ記事
※以下、お知らせする内容の全ページです。すべてご覧ください。
「親と子のたんけんひろば コンパス」の剥製修復に賛助会費を活用いたしました

「親と子のたんけんひろば コンパス」の剥製修復に賛助会費を活用いたしました

地球館3階の「親と子のたんけんひろば コンパス」は、小学生以下のお子様とその保護者の方に多くの剥製の観察を通じて、親子で博物館に親しんでいただく人気のコーナーとなっています。

ガラスやアクリル板越しでなく間近に剥製を見ることができることが魅力の「コンパス」ですが、それだけに温度や湿度に影響を受けやすい剥製にとっては傷みやすい環境となっています。
亀裂や破れが出るごとに修復・補修をしていますが季節による影響も大きく、急ぎ修復を行う必要があるものについて、賛助会費を活用して修復をおこないました。

今回修復をしたのは、出口上にあるアフリカスイギュウと、カハクのマド内のセイウチ、サバンナシマウマの剥製です。
セイウチとシマウマはコンパス脇の通路からもご覧いただくことができますので、当館に足を運ばれる機会がありましたらご覧いただけますと幸いです。

関連ページもご覧ください
親と子のたんけんひろば コンパス

今回のお知らせ記事
※以下、お知らせする内容の全ページです。すべてご覧ください。
「親と子のたんけんひろば コンパス」の剥製修復に賛助会費を活用いたしました