野依科学奨励賞は平成29年度で終了いたしました。現在は作品を募集しておりません。
博物館の達人」は引き続きご応募いただけます。

野依科学奨励賞受賞者一覧(PDF)

平成29年度野依科学奨励賞受賞者

<小・中学生の部>
応募総数 96件
● 大沢 はるか (世田谷区立烏山小学校 3年生)
『イモムシ・ケムシの標本作り』
● 黒木 理宇 (東広島市立郷田小学校 5年生)
『スズメの数はなぜ減少しているのか?−スズメの子育てから探る−』
● 平田 孝雄 (さいたま市立北浦和小学校 5年生)
『メダカは泳ぐ位置をどう決める?』
● 蜩c 純佳 (静岡大学教育学部附属静岡小学校 5年生)
『卵の不思議を探る−卵黄と卵白をからの中で混ぜることができるか?−』
● 片岡 嵩皓 (島根県出雲市立四絡小学校 6年生)
『カタツムリとナメクジの研究パートY〜なぜ体は切れないのか?〜』
● 宮嵜 夢太 (島根県出雲市立第二中学校 1年生)
『自宅庭の雑草のアレロパシー調査への挑戦2』
● 加藤遥奈・奥山大聖・佐藤珠里・遠藤諒・佐々木雄輔・加藤優大・吉尾龍馬
  (秋田県由利本荘市立大内中学校 1年生・2年生・3年)
『続・紙風船はたたくとなぜ膨らむ』
● 片岡 柾人 (島根県出雲市立第三中学校 3年生)
『ダンゴムシとワラジムシのフンから防カビ物質を抽出したい!』
● 高橋 伶佳 (東洋英和女学院中学部 3年生)
『ニホンザル研究Part2 ニホンザルは本当にヒトと違うのか−子育てと子どもの成長を追う−』
<学校教員・科学教育指導者の部>
応募総数 12件
● 岩嵜 利勝 (高岡市立中田中学校 教諭)
『窓から気象学習 〜身のまわりの現象の観測・観察から〜』
● 野上 聖児 (和歌山市立こども科学館 専門教育員)
『科学する心を育てるための取り組みと省察2』

トップへ戻る

過去の野依科学奨励賞受賞者

トップへ戻る